2024.01.17
開発スタッフ クルマいじりレポートPar5

こんにちは。製品開発部 村岡です。
社長からのご厚意でこの度、製品開発の引き出しを増やすためエーモン製品をガッツリ使って愛車を自由にカスタムできる機会を頂きました!
普段は電装系のDIYを楽しんでいる私ですが、今回は思い切って足回りのカスタム、ダウンサスの取り付けに挑戦しました!
使用した主なエーモン製品はコチラ。
・No.8840 イージーパワーレンチ
・No.8837 アルミホイール用薄口ソケット 17mm
・No.4994 トルクレンチ
特にイージーパワーレンチは重宝しました。
【グリップをハンドルバーの端にセットすれば非力な私でもカンタンにボルトを緩められます♪】
【グリップをハンドルバーの中央にセットすれば緩んだボルトをクルクルカンタンに取り外し可能♪】
タイヤ・ホイールを外し、いよいよ本格作業開始!
【写真上部のスプリング(サスペンション)を交換します。】
ここからは根気良く作業してガンガン脱着していきます!
【外したパーツの数々がコチラ!】
【取り付けたダウンサスがコチラ!!】
【そしてBefore & Afterがコチラ!!!】
作業時間12時間をかけてスポーティにかっこよく仕上げる事ができました!
取り付けを手伝ってくれた松岡君、ありがとう!
彼の記事はコチラ。
次はワイドトレッドスペーサー(ワイトレ)入れてもう少しタイヤを外出しします!
欲が止まらない(笑)