2023.08.28
Eco Car Cup 2023夏 参戦!
こんにちは。エコカーカップサブリーダーの竹田です。
今年の夏も恒例の富士スピードウェイで行われるエコカーカップ2023に参戦してきました!
エコカーカップとは…「速く」「安全に」「低燃費で」走行し総合力を競うレースです。
安全に、「楽しい」の範疇でホンモノのサーキットを走れるため、社内でも人気の高いイベントです。
3時間耐久クラスのチャレンジ180と1時間耐久クラスのエンジョイ60があり、当社は両方に参加しています。
Teamエーモンは今回から新しく配備した86と、いつものアクアで参戦しています。
今回から配備した86は86/BRZレースから飛び出してきたレーサー仕様ため、強化クラッチにLSD、TRDワンメイクの足回りとこれ以上ないサーキットスペックなのです。慣れない車のため、ホイールスピンしながら発進するドライバー続出。
(あの...オフィシャルの視線が気になるのでゆっくり出てもらっていいですか...)
今回は非常に参加台数が多く、私が参戦してきた中で一番の盛り上がりでした!
やはり台数が多いと走り応えも見応えもあって最高です!
前回から引き続き設営のサインエリアでは、目まぐるしく順位が変わるアツいレース展開を皆で楽しむことができました。
(そういえばサインエリアにブースを出すチームが今回から増えたような…サーキット全体で耐久レース感がムンムンで喜ばしいことですね!)
チャレンジ180クラスは、86はクラス2位、アクアはクラス20位でチェッカー!
(アクアのHV-1クラスは強豪ひしめく一番の激戦区なのです)
が、最終総合結果は86クラス3位...な、何が起こったのか…!
じ・つ・は、私が早着ペナルティを受けたのでした。
皆さん申し訳ございませんでした...
これで、速さだけではなくタイム感覚や燃費が重要なレースだと分かっていただけたのではないでしょうか!!
次回こそは頑張りますから~!!
その後のエンジョイ60のスタート順はくじ引きで決まります。
前々回は34番手、前回は22番手と散々だった私...今年こそ良い順番を引かないと降ろされる…!
(※そんなことはありません...ですよね?)
デデン!
58台中8番手!!!ありがとうございました(?)
正直本当にホッとしました(涙)
スタートドライバーのロケットスタートにより一時は先頭を独占し、ナイスな連携プレーやパーフェクトドライブが続き、他チームより1回交代の多い4スティントでもクラス10位で終えることができました。
大混戦の中、事故なく怪我なく本当に皆さんお疲れ様でした。
次の2024年冬大会まで半年、更に楽しいイベントにできるよう頑張ります!!