2021.03.08
エコカーカップ2021!!

さて、去る2月13日富士スピードウェイで開催されたエコカーカップ2021WINTERに参戦してまいりました。
エコカーカップとは、速さを競うレースではなく1周を3分15秒で走るという正確性と燃費を競うレースです。
3分15秒って、結構ゆっくり走るんですね・・・と思われがちですが、平均時速80キロ以上で走るので、まあまあサーキットを走っている感は味わえます。
サーキットライセンス無しで富士を走ることができるわけですから、こんな素晴らしい企画はないですね。
しかもピットも使えて3時間耐久。本当に富士スピードウェイを満喫することができる安全で楽しい素晴らしいレースです。
皆さんもチームでぜひ参戦してみてください。
もちろん、ルールは厳しくて3分15秒より早く通過すると、早着ペナルティが課され上位入賞からは遠ざかります。
調子に乗って早着してしまう癖のある私は、今回はドライバーメンバーから外されて、うるさいパッセンジャーとして参加となりました。
トホホ・・・
ただ、楽しみが全く無しもさみしいので、予選だけは全開で富士を走らせていただきました。
アクア・ロードスター 2台でエントリーし、チーム総勢25名で戦い抜いた2021の結果は!
ロードスター クラス 1位 ガソリン部門 1位
アクア クラス 5位 早着ペナルティ2回は流石に厳しいですね
思い返せばコースインのラインオーバーペナルティから始まり、レースの終盤でガス欠寸前からの、ガソリンスタンドに給油に走る!といったてんやわんや。
コース最終コーナーでのガス欠ストップでけん引されながらの恥ずかしいゴール。
そんな辛い思いの末、苦節3年。
やっとの思いで1位を手に入れました!!
楽しみながら、少しずつ成長することができております。
最後になりましたが、コロナ禍にご参加いただいた皆さん。
そして、何よりも開催をしていただいた富士スピードウェイさんに感謝しかありません。
ありがとうございました。