- エーモン工業 ホーム
- > クルマDIY情報
- > DIYの定番!LEDカスタマイズに挑戦 インテリア編
- > スイッチ操作に合わせて光るフットライト
スイッチ操作に合わせて光るフットライト

LEDの電源はヒューズボックスのIG電源若しくはACC電源から取り出します。
プラス電源の間にスイッチを接続する事により、任意でON-OFFが可能となります。
LEDの接続は簡単にLEDの増設が可能な ITEM No.2831 プラスマイナス分岐ターミナルを使用。
貼り付けプッシュスイッチでON-OFFの任意点灯を行います。
※『貼り付けプッシュスイッチ』の使用可能電力は200mAまでです。
増設の際はLEDの消費電力を確認して取り付けて下さい。
使用アイテム
ITEM NO. | 製品コード | 製品名 | 使用数 |
---|---|---|---|
1 | 1826 | 3連フラットLED(青) | 2 |
2 | 1829 | LEDレンズカバー(3連フラットLED用) | 2 |
3 | 1620 | 貼り付けプッシュスイッチ | 1 |
4 | 2837 | フリータイプヒューズ電源(低背) | 1 |
5 | 2824 | 接続コネクター | 2 |
6 | 2831 | プラス・マイナス分岐ターミナル | 1 |
7 | 1251 | 管ヒューズ | 1 |
8 | 2800 | 配線コード | 1 |
9 | 2801 | 配線コード | 1 |
配線図

DIY手順を詳しく見て行こう!
STEP1 取り付け前準備

スイッチ操作に合わせて光るフットライトの配線はこちら。
LEDの接続は簡単にLEDの増設が可能な
ITEM No.2831 プラスマイナス分岐ターミナルを使用し、
LEDの電源はフリータイプヒューズ電源を使用してヒューズBOXから取り出します。
プラス電源の間にスイッチを接続する事により、任意でON-OFFが可能となります。